将棋の若き天才・藤井聡太七段が、またもや快挙達成です!
現在、開催されているタイト戦、第91期「棋聖戦」の挑戦者決定戦で、
永瀬拓矢二冠を激戦の末に下し、初タイトルへの挑戦権を獲得しました。
【藤井七段 最年少記録挑戦に王手】https://t.co/wG2Zf7qVBt
将棋の藤井聡太七段が2日、ヒューリック杯棋聖戦・決勝トーナメント準決勝で佐藤天彦九段に111手で勝利し、決勝進出を決めた。4日に行われる決勝で勝利すると、最年少タイトル挑戦記録を樹立する。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 2, 2020
タイトル挑戦が17歳10カ月20日となり、史上最年少での挑戦となります。
これまで数々の最年少記録を更新してきた藤井七段が、またも記録を作りましたね。
渡辺明棋聖とのタイトル戦はいつ?日程は?
そして、いよいよ渡辺棋聖に挑戦との5番勝負となりますが、スケジュールはいつからでしょう?
棋聖戦の開幕戦(第一戦)は「6月8日。
もし藤井七段が勝ち越して棋聖を取れば、もちろん最年少でのタイトル獲得となります。
将棋ファン以外でも、かなり注目されそうですね。
スポンサーリンク
棋聖戦のテレビ放送はある?
「棋聖戦は絶対観たい!」という人も多いでしょう。
棋聖戦の地上波での放送予定は、残念ながらありませんが、
インターネットテレビの「AbemaTV」で観戦できます。
AbemaTV 将棋チャンネル
https://www.shogi.or.jp/shogi-ch/
AbemaTVは無料で観られますが、仕事などで生で観戦できない人も多いでしょう。
将棋の対局は長時間なので、ずっと観ていられない…という方も。
そうした場合は、有料になりますが「Abemaプレミアム」というサービスが便利です。
有料会員になるとと、見逃し配信や動画のダウンロード、追っかけ再生などの機能が使えます。
その時間に見れなかったり、観たい場面だけ選んで見るということができます。
Abemaプレミアムは月額960円かかりますが、最初の1ヶ月は無料トライアルできます。
申し込んで一ヶ月以内に解約手続きをすれば料金はかかりません。
今からなら、棋聖戦5番勝負まで無料で楽しめそうですね!
まとめ
藤井聡太七段の棋聖戦タイトル挑戦、今から楽しみです。
しかも相手が渡辺明さんですから、最高・最強の相手ですからねー。
また詳しい情報がわかれば、更新しますね!