毎年この時期になると、テレビの番組改編が話題になりますね!ドラマも新しいクールに入りますので注目ドラマがイッパイありますが、!
その中でも特に注目しているのが「コタローは1人暮らし」というマンガ原作のドラマ化作品です。関ジャニの横山裕さんがドラマ初主演ということでニュースになってますが、実はそこじゃないんです!
このドラマのポイントは「コタロー」という5歳児の強烈なキャラクター!そのコタローを演じる子役「川原瑛都」君に注目したいと思います。
- ドラマ【コタローは1人暮らし】の原作やあらすじをチェック!
- コタロー(子役)は誰?川原瑛都(かわはらえいと)のプロフィール!
- コタロー(子役)「川原瑛都」の再現度やキャラ設定を比較!
で徹底解説します!4月の放送スタートまでに頭に入れておくと、ドラマが20倍楽しめますよ!
ドラマ【コタローは1人暮らし】の原作やあらすじを簡単にチェック!
この投稿をInstagramで見る
それでは「コタローは1人暮らし」の原作からストーリーを簡単に説明しましょう。
「ビッグコミックスペリオール」に連載中の同名マンガが原作で、作者は「津村マミ」さん。年齢や性別などは明らかにしていないのですが、絵のタッチからして多分「30代くらいの女性」かと…(推測です)
「コタローは1人暮らし」のスト-リーですが、主人公が横山裕さん演じる売れないマンガ家「狩野進(かりのしん)」で、彼が自堕落的に暮らすアパートが舞台です。
このアパートは「子連れ入居禁止」なのですが、隣室に5歳児の「さとうコタロー」が引っ越してくるのです。こどもが一人で…。この設定だけでも「えっ、どういうこと?」って興味を惹かれますよね~。
この「コタロー」がインパクト強くて、引越しの挨拶では高級ティッシュを配り、言葉遣いがとっても大人びているんです。なんでも大好きな「とのさまん」というアニメの影響らしいのですが、「おぬし」とか「わらわ」といったナゾの殿様語をしゃべるんですね。
横山さん初主演ドラマ
コタローは1人暮らし#横山裕 pic.twitter.com/lQHXTL5FCi— γUА.( ´∀`) (@Rua7SITUeGNghu1) February 17, 2021
ほぼ1日中スウェットで暮らしているような「ちょっとダメな大人」狩野(横山裕)は、隣人となったコタローを最初は怪しんだり、面倒に思います。
ただ、たまに見せる子供っぽい行動が気になってしまい、何かと世話を焼くようになっていきます。幼稚園の送り迎えや銭湯に連れて行ったり…。
2人の間に巻き起こる様々な出来事を通じて、コタローだけでなく狩野もだんだんと成長していきます…。ホロっと泣けて、クスッと笑える心温まるコメディーの物語です。
〔サンスポ・報知・スポニチ・日刊〕
関ジャ二∞の横山裕が、4月スタートのテレ朝系「コタローは1人暮らし」(土曜後11:30)で連ドラ初主演する。原作は、津村マミ氏の同名漫画。売れない漫画家(横山)と、訳アリな1人暮らしの5歳児との交流を描くハートフルコメディ。5歳児役は子役の川原瑛都くん。 pic.twitter.com/kTEZ7WHALn— (・-・) (@k__u__n__y) February 17, 2021
「コタローは1人暮らし」の主人公は関ジャニ横山さんの「狩野進」なんですが、話の展開は完全に「コタロー」が中心なんですよね。
そんな重要はキャラクター「コタロー」を演じるのは誰か…?
それが「天才子役」と言われている「川原瑛都」クンなんです!では続いて天才子役・川原瑛都(かわはらえいと)君の詳しいプロフィールに迫ってみたいと思います。
スポンサーリンク
ドラマ【コタローは1人暮らし】コタロー(子役)は誰?川原瑛都(かわはらえいと)のプロフィール!
この投稿をInstagramで見る
早速、コタロー(子役)の「川原瑛都」(かわはらえいと)って誰?という方にプロフィールの紹介です!
名前:川原瑛都(かわはらえいと)
生年月日:2013(平成25)年8月2日生(7歳)
身長:107cm
体重:16kg
特技:歌、ジャズダンス、HIPHOP、日本舞踊、暗記、絵画
所属:劇団ひまわり
はい、川原瑛都くんは劇団ひまわり所属の子役の男の子です。名前は本名かなぁ?と思いますが確かなことは不明です。出身地や小学校なども未公開のようです。まだ子供ですから個人情報は伏せておきましょう。
特技の歌やいろいろな踊りは多分ですが、劇団のレッスンなどで覚えたのでしょう。ダンスは演技には必要になってきますからね。暗記も台本などを読んでいるうちに得意になったのでは?と思いますね。
子役としては・・・2016年からドラマに出演して話題作や人気のドラマに出演歴があります。代表的なところでは
川原瑛都クンの詳しい経歴や、過去の経歴・ドラマ出演作などはこちらにまとめました
!
スポンサーリンク
ドラマ【コタローは1人暮らし】コタロー(子役)「川原瑛都」の再現度やキャラ設定を比較!
この投稿をInstagramで見る
では「コタローは1人暮らし」の話の戻ります。
原作漫画のまま、ドラマでは「コタロー」のキャラ設定がポイントになります。行動や発する言葉の1つ1つにエッジが効いていて、大人でもドキッとさせれます。
原作を知っているファンからすると…
「あのコタロー役を演じる子役って誰?」
「あの役を実写化できる子っていないんじゃない?」
と思うハズですので!
でも、そんな不安を吹き飛ばすのが「川原瑛都」くんのスゴさなんです!
原作マンガの「コタロー」の再現度はバツグン、川原瑛都くんは間違いなく「はまり役」です!
なぜ「川原瑛都が適役」と言えるのか?!・・・その理由はこのコメントを読めば納得するはず!「コタロー」を演じるにあたっての思いを聞かれて…
コタローは“うれしい”とか“楽しい”という感情を顔に出さないけど、強い気持ちをもっています。その気持ちを考えながら堂々と演じて、テレビの前の皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります!(インタビューで川原瑛都コメント)
7歳児のコメントですよ…(驚)。さらに、主演の関ジャニ横山さんも川原瑛都くんと初めて会ったときの感想を
今日初めて瑛都くんにお会いしたら、ものすごくしっかりしていました。末恐ろしいくらいに(笑)。
と語っています。さらに・・・
この投稿をInstagramで見る
ちょっと大人びているところなど、コタローと瑛都くんが重なる部分があるので、一緒にお芝居するのがすごく楽しみですね。
とも語るなど「引っ張って行ってもらいます」と謙遜するほど大人っぽい、しっかりした印象を持ったそうなんです。
今回このコタロー役は「オーディション」の結果で川原瑛都君に決まったそうですが、審査員たちも驚くほどコタローのイメージとピッタリだったそうです。
実は原作者の津村マミさんもオーディションの審査員だったそうなのですが、かなり驚いて「彼なら!」と納得だったそうです。
実は事前にオーディションの様子を見せて頂いていました。丁寧ではっきりとした言葉遣い、演技に対する姿勢、礼儀正しさなどどれも大人顔負けでまさにコタローそのものだと感じました。演技中に魅せたコタローらしいちょっとした仕草にも感心です。早くテレビドラマを通して川原くん演じるコタローを拝見したいです。
(原作の津村マミさんのコメント)
マンガの実写化(ドラマ化)って原作のイメージが強くて難しいところがありますが、この「コタローは1人暮らし」は大ヒットしそうな予感がしますね。
とにかくストーリーの内容が面白いし、
「なぜコタローは一人暮らしなのか?」
「コタローのお父さん・お母さんは?」
という核心部分の「謎」ですからねぇ!
2021年4月スタートのドラマ「コタローは1人暮らし」(テレビ朝日系)は土曜日の午後11時30分から毎週放送の予定です!
このドラマがヒットするかどうかは・・・関ジャニ・横山裕さんの演技次第かな~?!楽しみです♪